ポルシェ993のリアハブベアリング交換。
走行中の異音でドライブシャフトかベアリングであろうという感じだったのですが
恐らくベアリングからであろうという事になり作業開始です。
素材がアルミなのでベアリングを脱着する際は熱く熱して抜いていきます。
そのため、ハブを丸ごと車両から外しての作業となります。
バラバラになったハブ廻り。
入れる際も熱しながらの作業で最後はプレスで圧入します。
今回は運よく?!トラブルなく入れ替えできましたがそれでも丸一日かかってしまう
面倒な作業の1つですね。。。
http://ift.tt/1ppI2rm
ポルシェ993r定番のオイル洩れ修理。
このブログでも度々ご紹介してるのですが今回のお客様のご要望もあり
内容をご紹介。
今回の主原因で一番酷かったのはEX側タペットカバーからの洩れ。
IN側は確認した所、問題なかったので左右EXタペットカバーのみの交換です。
このカバー、樹脂素材にアルミのブッシュを打ち込んでありその廻りから洩れ
てくることが多いです。
で、当店ではカバーは勿論新品に交換するのですがその際に一度ブッシュを
抜きシーリングして再度打ち込みます。
こうする事で一生ものではないですがだいぶ持ちが変わりますんで。。。
使用するオイルもお車のコンディションや走行距離的なもので判断しますが
今回はちょっと硬めの20W-60を使用。それにコレも当店では定番のNC-81
オイルシーリングを注入して完成となります。
http://ift.tt/1Likdwa
何故だか同じようなトラブルでレッカー入庫してきた2台のポルシェ911 3.2カレラ。
1台は完全なエンジン不動、もう1台は突然止まり、数分すると何故だか再始動できて
しまう悩ましい状態でのご入庫。
いずれも怪しんでいるのがこの2つのセンサー。スピードセンサーと
レファレンスマークセンサーという名前が付いてます。
両方とも簡単に言うとエンジンの回転をパルスで拾ってます。
交換するには固定してるボルトを外して抜くだけなのですが固着して
抜けない物も多々あり、そんな時はご覧のようにブラケットごと外して
の作業になります。
エンジン完全不動のお車はスピードセンサーの不良と判明しましたが
もう一台はどうなんでしょうか???
http://ift.tt/1YALoEb
ポルシェ964RSがシフトロッド廻りの不具合でご入庫。
メインはこのミッションとシフトロッドの繋ぎ目のブッシュ割れによるガタつき。
ついでにこちらの”ベアリングスリーブ”という名前らしいですがシフトレバー
下のブッシュもよく割れるので交換します。
で、揃えたのがこんな感じの部品。
外したのが上で下は新品。ダメなのはブッシュ部分ですが供給が
ロッドごとのアッセンブリーなのでお値段も5万円位しちゃいます。
で、交換中に忘れていたのがこのガイドチューブ。この部品もたまにブッシュが
割れて脱落しちゃいます。そうなっるとこのチューブはシフトレバーの支点?作用
点?的な役割をしてるのでまったくギアが入らなくなりレッカーを呼ぶことになっちゃ
いますのでご注意を。。。
ガイドチューブを外してブッシュを見るとやはり状態が良くない。
純正部品はこれまたチューブごとのアッセンブリー供給なのですがココに
ついては社外品ですがブッシュのみの交換が可能です。(コスト的にも半分
以下で済みますので・・・)
で、一通り交換して完成。
今回は964RSでしたが普通のカレラ2や993も造りは一緒です。。。
http://ift.tt/1LJb3Zo
整備でお預かり中の1989yポルシェ911のバッテリー +端子ターミナル。
オリジナルでなく汎用のものが使用されてます。このタイプは取り付けやすいのですが
正直あまり性能は良くないようです。
外してみるとご覧のとおり腐食してます。コレが原因でスターターモーターが
回りずらかったりすることも・・・あるようで…
本来ならケーブルごと交換するのが望ましいのでしょうが結構な重労働だし
コスト的にも痛い出費になります。
で、今回は右の新しい端子を用意しました。
腐食したケーブル部分をカットして被覆を剥いて新しい端子を着けます。
取り付けは専用工具でカシメます。
出来上がりはこんな感じ。
まぁ、これも汎用品ではありますが造りは全然違います。
http://ift.tt/1WPYoEC
12ヶ月点検整備でお預かり中の1989y ポルシェ911ターボ。
整備的なものではないですがどうもこのシフトノブのボロさも気になっていたようで・・・
今回、新品に交換してみました。ノブはもちろんですがシフトパターンが刻まれてる
キャップ部分も新品に。
古いキャップは刻まれてるパターン以外がツルツルになってますが本来は梨地なん
ですよ。
流石、新品は握るのがもったいない位にサラサラな感じ。まだ他の作業もあり納車まで
日もあるのでキッチリ養生しておきましょう。。。
http://ift.tt/21irQJU
12ヶ月点検整備でご入庫いただきました1989y ポルシェ911ターボ。
今回、点検整備の他、運転席シートのリペアもするという事で実作業は
来週からですがとりあえず外して準備しときます。
全体的にリペアするのですが特にご用命のあったのがサイドサポートの
擦れ。
それに座面のヘタリ。
どんな仕上がりになるか楽しみです。。。
http://ift.tt/1UfuV84
ポルシェ964のオイル洩れ修理。
エンジンの真ん中の奥のほうにあるオイルプレッシャースイッチの周りが
オイル洩れ跡で真っ黒になってます。でもプレッシャースイッチ自体は
キレイな感じ。
中にゴミが落ちないようにプレッシャースイッチ周りをある程度掃除して
スイッチを土台ごと外すとこんな穴みたいになってます。その昔の3.2カレラ
時代まではここいら辺にエンジンオイルクーラー用のサーモスタットが入って
ました。その名残が…
で、オイル洩れの原因であろう黒いOリングが出てきます。外すとパキパキに
硬化してます。新しいOリングに交換。プレッシャースイッチは問題無さそうなので
そのまま戻して完成。プレッシャースイッチが有る位ですからそれなりに油圧のかか
る部分ですのでいったん洩れだすとイイ感じに洩れちゃいますので。。。
http://ift.tt/1LgnVAD
1988yポルシェ911カレラの12ヶ月点検整備。
整備が完了したら最後にエンジンの基本調整をします。
やった所でLジェトロインジェクションはあまり体感できる程ではありませんが
エンジンのコンディションも解ったりもするので…
O2センサーを切った状態で触媒前の排ガス濃度を測りCOを調整。
3.2カレラ辺りになるとこれがあまり反応しない固体が殆どでガッカリ
させられる事がシバシバ。。。
今回のお車はバッチリ反応。数値も気持ちいいくらいに出ました。
なんか新車時の頃を思い出しますね。
http://ift.tt/23QZpS6
車検整備でお預かりのポルシェ993。
シートも少し痛んでおりこの際、ついでにリペアもする事になったのですが
シートを外そうと見てみると見慣れないボルトで留めてあります。それも通常
1脚で6本使用してるのですが4本しか付いてませんでした。
左が現車に付いていた物で右が純正。
整備の履歴を見るとどうも前オーナー様はバケットシートを装着していたようで
現オーナー様が購入の際、販売店で純正シートに交換したような感じ。。。
シート用のボルトはこのように頭部分が薄くなっており専用品です。
ついでに見てみるともう片方のシートも同じ感じになってました。
安全性も考えすべて純正に交換しますが合計12本。1本あたりボルト&ワッシャーで
400円程度ですが×12というと約5000円。結構いっちゃいます…
ちなみにこのM8のワッシャーも専用品で外形が通常より小さく造ってあり汎用品
だとレールに干渉して付きませんので。
http://ift.tt/20uoi3x