2016クレヨンカレンダー写真撮影 4×3=904?

83-1_1_909_777475 83-1_1_909_651844 83-1_1_909_009077 83-1_1_909_788389

なかなか日本では見られない光景になってきましたね。(4カレ三台)
ポルシェ好きには寂しい事ですが
クレヨンポルシェオーナーのお陰でこのような写真を2016年のクレヨンカレンダーに掲載することが可能となりました。  
撮影カメラは.ライカ.キャノン
沢山の写真を撮りましたが現在写真の選択中です。
今回の写真はとりあえずです。
カレンダーには最高の一枚をチョイスしたいと思います。

写真の題名 4×3=904 

 

Wコーティング ポルシェ930カレラ クレヨンお勧めのオプション

83-1_1_907_272742 83-1_1_907_910798 83-1_1_907_107597 83-1_1_907_986732 83-1_1_907_988906 83-1_1_907_369274 83-1_1_907_243925 83-1_1_907_175307 83-1_1_907_628791 83-1_1_907_399251 83-1_1_907_810678 83-1_1_907_927282 83-1_1_907_023784

クレヨンのお勧めのWコーティング施工です
まずは専用の洗剤で洗い流します。
塗装ブース内でエアーブローなどをして完全に水をふき取ります。 

マスキングを施します。

ボディーの状態に合わせて 磨き込みいたします。 
基本中古車で状態の良い物でも再度綺麗に磨きこむことによりコーティングを施工した時の仕上がりがここで大きく異なります
ホイルも確り クォーツの特徴とも言える硬度の硬いコーティングを吹きつける事により....ホイルダストが除去しやすくなります。

そしてクォーツガラスコーティングを専用のガンで吹きつけします(もはやクリアー塗装状態)
次に遠赤外線で焼付け乾燥します。

Wコーティング名前の由来...
クォーツガラスコーティングはボディーに吹き付けて皮膜の硬度を上げますが 他のコーティング剤と比べると光沢に少し?の部分があります
クレヨンではボディーカラーに合わせて三種類のガラス系の光沢の良いコーティング剤を最後の写真で解るように手で施工していきます 

再度乾燥、そしてブース内で一晩寝かし完成となります 。

これらなの作業は新車でも最低二泊三日 中古車でボディーの状態によりそれ以上の日数をいただく事もありますので事前予約が必要です。 無料代車の用意もあります

他のコーティングで不満な方一度クレヨンオリジナルのWコーティングはいかがですか......
Wコーティングは他社で購入されたお車でも施工OKですよ 

20日の911DAYS大人の運動会に向けてクレヨン74カレラ 点検

83-1_1_906_085871 83-1_1_906_596913 83-1_1_906_502278 83-1_1_906_190203 83-1_1_906_020309 83-1_1_906_062395 83-1_1_906_772439 83-1_1_906_919487 83-1_1_906_904606

トータル24時間私のために工場を貸切(笑)
今月20日 日曜日 新しく路面改修されたセントラルサーキットで開催される
911DAYSポルシェレースに参加するため レース前点検整備を行っています。

整備内容は
ブレーキ 足回り プラグ エンジン調整 油脂類の全交換
特にブレーキ関係は一番重要で 消耗部品であるローター ブレーキパットなどはローターで年間ワンセット
パットは今年はヒルクライムに参加したときに.ブレーキの冷却ダクトの装着をやめていたため一回でNGになり
今年に入り ブレーキパットは何と3セットです(笑)
 
今回のセット今年11月に二回目の参加となる御岳ヒルクライムの前程でのセットと方向もかねておこないます。
ほとんど自分のポルシェの練習走行及びテスト走行の時間が取れないので
本番で仕上げていく方法をしています。

正直サーキットは事前にコースが解かっているのと路面がドライかウエット
スプリントなら前半でブッチギるので後で押さえ込むタイヤの内圧にセットとか
グリッド順位と自分が目標とする車のタイム差を見たり
タイヤの状況などから方法が沢山考えられます.

そして何よりヒルクライムで一番大きいのは 本番でタイヤ温めたり ブレーキを温めたり出来ず
スタートし、私なら御岳で2分30秒の前半のタイヤと後半のタイヤでブレーキの温め方など考えなければなりません。
前回は何もわからず考えてみると野性の感で走っていました(笑)

まずは20日セントラルで色々と試したいと思います。
空を飛ぶもので例えれば サーキット飛行機  ヒルクライムはロケットかな(笑)

今回の911DAYSの景品のヘルメットバッグ 
ジェットヘルメットなら写真で解かる様にハンスも入りますよ…当然グローブも(笑)

 

930納車整備完成  試運転

83-1_1_905_027567 83-1_1_905_173488 83-1_1_905_908294 83-1_1_905_938424 83-1_1_905_464160 83-1_1_905_786096

機関の整備が終わりクレヨンスタッフの試運転が終わり私の試運転

最近ドタバタとしているたり、昼間外出しているので昨晩はお店を終わってから(笑)
夜な夜な高速道路含み一般道を走って来ました
気になっていた クラッチの? 私が踏んで気持ちの良いつながりになってますね。
前回踏んだ時の違和感が完全に消えていますね(笑)
あと各部の整備をしてエンジン調整も確りおこなったため、気持ちの良いエンジンフィーリングに生まれ変わっていました。
特に高速に交わる時の中間のトルク感はグッドですね(笑)

ブレーキのタッチ 重たいけど自分の足の力加減で止まるブレーキ……好きですね。
高速の安定性もトウションバーの高速のつなぎ目で路面に突き刺さる感じ……好きですね(笑)
ハンドルの左右のズレなども無く素直です 重たいステアリングも気になりませんね
むしろ私はパワーステアリングより車速で変わる重さ好きですね(笑) 

ノーマル930カレラの確りした感じと乗りやすさを味わう事が出来ました。
これで新オーナーも満足していただけると思いますね(笑)

後はオプションで依頼されたWコーティングの施工を本日から始めます。

無駄話
そして今朝は写真の私の大人の運動会仕様の74カレラに乗り
また一段とノーマルのカレラの良さを認識しました(笑)

九月のイベント..9月の定休日20日の日曜日 毎週月曜日 20日21日連休となります

83-1_1_901_325385 83-1_1_901_025183 83-1_1_901_738665 83-1_1_901_455372

秋刀魚の美味しい9月 そして私の大好きな車のイベントが
9月には沢山あります。
9月20日 日曜日は新しくなったセントラルサーキットで初めて開催されるユーロカップ内で.911DAYSポルシェの大人の運動会第三戦が開催されます。 割引が出来るショップ印を押した申込み用紙をご用意していますので、必要な方はクレヨンにメール下さい 郵送いたします。
9月27日 日曜日
2015NCCR奈良葛城が開催されます
今年一回目はクレヨンの地元滋賀で開催されて第二戦目は
奈良県葛城市で行われます。
滋賀とはまた違った楽しみのある葛城です.普段走られている輸入車ならほとんどが参加できますので是非皆さん参加よろしくお願いします。

今回のイベントにもクレヨンから景品を用意しています
ブーマーのヘルメットバック これ便利ですよ……. 

9月の定休日 毎週月曜日の7日 14日 21日 28日
そして20日 日曜日となりますので皆さんよろしくお願いします。

 

8月は埼玉 和歌山 兵庫の皆さんから譲受させて頂きましので。60,000円義捐金納めて来ました。総額3,611,892円となりました。

83-1_1_899_547603 83-1_1_899_447704 83-1_1_899_661704
 
8月は全国色々なところから お声をかけて頂き(埼玉 和歌山 兵庫)のオーナーから素敵なポルシェを譲り受けることが出来ました。
本日、譲り受けたオーナー様とのお約束で一台20,000円 8月は3台で合計60,000円の義捐金を納めてきました。
前回3,551,892円+本日60,000円で本日までの総額3,611,892円となりました。
譲り受けさせていただいたオーナーさん 本当にありがとう御座いました。
写真は譲り受け頂いたストックリストに掲載しているクレヨンポルシェです。
 
現在譲り受けしていただいた素敵なポルシェの一部の販売は
おそらく年内で海外の流失が落ち着くと思われますのでそれまでクレヨンでは一部のポルシェに限りクレヨンポルシェからの.お乗換え重視で販売していますのでご理解下さい。
日本全国で様々な災害がありますが、もう少しだけ私の我侭であしなが東日本大震災津波遺児募金を続けて生きたいと思います  
子供は日本の宝と私は思っていますので ご理解よろしく御願いします
 
クレヨンの譲り受けるための お約束
 
1 クレヨンでは、譲り受けたオーナーの大切にされていた気持ちを新オーナーに伝えて、楽しく乗っていただける事を目標としています。
 
2 名義変更は二週間以内、事前に車検書をいただければ一週間以内に完全にクレヨン名義に変更いたします
 
3 支払いは現車及び書類がいただければ現金にて用意いたします
 
  (希望があれば当日振込みも可能です) 
4 空冷ポルシェなどは経年劣化が進んでいますので、クレヨンスタッフが心をこめて私の乗りたいポルシェにリフレッシュします
 
5 人任せの買取はいたしません。
 
必ず私かクレヨンスタッフがお顔をみてオーナーの大切な気持ちを受け取り、譲り受けます。 
6 クレヨンで直接販売するポルシェを譲り受けた時には、東日本大震災の義捐金として一台20000円をあしなが東日本大震災津波遺児募金に送っています
 
四度目の目標4,000,000円日本中キャリアカーで夫婦で行きます
 
こんな変人頑固親父営むクレヨンに素敵なポルシェを譲っても良いかなと思ってもらえたら下記のサイトでからご連絡下さい。
よろしくお願いします。
 
ガレージクレヨン 岡本 孝

 

964納車前試運転 自画自賛の足

83-1_1_897_405754 83-1_1_897_653380 83-1_1_897_555420 83-1_1_897_005010 83-1_1_897_510481 83-1_1_897_889291 83-1_1_897_997601 83-1_1_897_033707

明日納車する964スレートグレーTIP
今回は足回りを中心とした整備+オイル漏れは本体からなかったのでカバーパッキン類などを交換するクレヨンオリジナルの納車整備です。
納車前にスタッフ全員が試運転し、最後に私がガソリンを満タンにして試運転します。

年式は964後期、ホイルは純正17インチ、合わせるショックはビルシュタインガスショック

そこに私とスタッフが何度も試作をお願いして作ったアイバッハ製クレヨンオリジナルスプリング、
それもものすごく車種、年式、ホイル、そしてストリートという凄く範囲を絞ったものを合わせました

ここにきて10数台あまりに装着してきましたが、セットアップ数値もしっかり出て本当に自画自賛できるくらいの高速安定性もあり、一般道でコーナリングでは十分な入り、そしてなんといっても車高の程よい低さ
今回もしっかり良い出来に仕上がり、明日お渡しするオーナーに喜んでいただけることを確信いたしました。

試運転最後に、写真でわかるようになんと電動ミラーのスイッチがポロリととれました。

よかったです、手渡してからなら悔しいですものね。

写真はクレヨンオリジナルの納車整備ブックです。
今回行った整備を写真で撮り、交換部品を書き、簡単に今後のメンテナンスを書いています。
オプションで施工していただいたWコーティングの施工写真、保証書などもお付けしています。
元々新車からついていたケース、取扱説明書、記録簿、スペアキー、キーコードなどもそろえて明日の納車準備は終わりました。
このようにクレヨンでは私とスタッフ少人数での整備をしてクレヨンポルシェとして販売しているため
年内もあと10台前後で2015年の販売を終了する予定をしていますので、御理解のほどよろしくお願いします。

 

930納車整備 パート3

83-1_1_895_146183 83-1_1_895_856081 83-1_1_895_148122 83-1_1_895_071677 83-1_1_895_580080 83-1_1_895_098040 83-1_1_895_174602 83-1_1_895_275118 83-1_1_895_281497 83-1_1_895_549783 83-1_1_895_680297 83-1_1_895_796081 83-1_1_895_901552 83-1_1_895_975255

折り返しです。
分解した部品を洗浄して計測して組み付けていきます。
カムシャフト タベットなど組み付けて確り数値をあわして
クランキングテストも終わりました。
バッチリ良い数値に組みあがりました。

 

入庫 今月3台目となる譲受 2007年997ターボ ミッション車

83-1_1_893_975478

 

8月3台目となる譲り受けた911は
クレヨンで以前販売したグッドコンデションの個体
噂の〇〇4の抽選に当選で乗換えのため.
私とのお約束で売却のご相談を一番にお声をかけて頂き戻して頂くことになりました。
本当にありがとう御座います。

2007年タイプ997ターボ 6ミッション ディーラー車 ディーラー車
修復歴無し 交換パネル無し 複数オーナー走行2.8万キロ 外装スピードイエロー 
内装ブラック 検査H27年10月 装備PCCBなどもこれ以上内ぐらい
ついている。 新車乗り出し価格当時2000万円アップ?
細かな詳細などは.お問合せください。 出来ればメールでお願いします。
価格は安くありません。 
本日昼から大阪方面に出かけますので.明日以降のご連絡となります。

ご存知の方もおられると思いますが クレヨンは小さなお店で私(岡本)だけが販売及び
買取のお話ができませんのでお問合せいただいてもすぐに対応できない事があります。
クレヨンでは ストックリストに掲載しているポルシェはすべて現車はあります。
限られた敷地内ですので事前にご連絡いただけなければ
ドアの開放及びエンジンなどにも火を入れることが難しく
せっかくこられても.確り見ていただくことが出来ないため 完全予約制としています。

興味のある方はメールもしくは直接お電話下さい
077-579-0009 
私が留守をしている時には こちらから必ずお電話いたしますので スタッフに
確りお電話番号及びお名前 ご用件をお伝え下さい。