
昨日YouTube事前納車整備をアップしました。
今日はブログで少し写真をお見せしたいと思います
12月25日 以降のストックリストの中の写真掲載が100枚アップできますので
乗り出し価格と整備写真解るようにしますので.この最終の993カレラ4Sに興味のある方は25日夜か初売り7台の乗り出し価格が解るホームページストックリスト見てください。
写真は足回りも今回の4Sは コニーショック4本 オリジナルスプリング フロントロアーアームブッシュ交換なとです 本日は出来ればブレーキローター交換 パット交換
クラッチオーバーホールまでいければ良いかなと思っています。
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
SINCE1979
お陰様で創業43周年
レッドオーバーライフ楽しんでいるガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

YouTubeサイトでクレヨンポルシェ検索宜しくお願いします。
猫の手と借りたい犬の手は犬はいて無いので(笑)無理ですが今週日曜日で今年の営業を終えるガレージクレヨンです。
初売りは向けてスタッフ皆で頑張ってます。
写真は初売りのタイプ993の最終モデル1997年カレラ4Sの整備です
エンジンを下ろして 現在エンジンルーム内のサウンドボード交換とエンジンと吸気系を繋いでるゴムの部品を交換している所です。
今年は 工場の大掃除は出来ないですね.現在多くのクレヨンポルシェの整備がお受けしています。
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
SINCE1979
お陰様で創業43周年
レッドオーバーライフを楽しんでいる.ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

初売りまで披露まで約一カ月♪
2022年のクレヨンのポルシェの最終販売車両の納車整備がおわりました。
整備内容は下記の内容です。
クレヨンオリジナル納車整備
エンジンオイル オイルフィルター PDKフルード PDKパン Vベルト ベルトテンショナー ローラーベース 油圧テンショナー ウォーターポンプ サーモスタット エンジンコイル6本 スーパープラグ6本 02センサー各 ACフィルター エアークリナー2個
バッテリー PSポンププーリー LLC
以上が交換部品と成ります
後はオプションのメンテナンスコーティング施工とナンバー変更と成ります
SINCE1979
お陰様で創業43周年
レッドオーバーライフを楽しんでいるガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

997GTSは納車整備が終えて午後から検査ライン取得です
981スパイダーは タイヤが二ヶ月かかり入りましたので交換。
65年911は燃料ポンプのオーバーホールキットが入ったのでオーバーホール中
964カレラ2は里帰り整備.明日の午前中検査ライン取得で完成と成ります
930ターボは今年エンジンオーバーホールして1000キロ走ってくださいと言っていましたが500キロでオイル交換フィルター交換 エンジン調整 乗らないのでまたまたウインドロック修理などです。
GR86ケガ治療中
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
SINCE1979
お陰様で創業43周年
レッドオーバーライフ楽しんでいるガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝
納車整備 今年の〆の997GTS 356ドア完成
タイプ997はプーリー関係と水回り関係などを主にしての整備と成ります
バンパーを外さないとなんも出来ないのが997ですね。

空冷ポルシェ整備が次から次と波のようにきています。
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
SINCE1979
お陰様で創業43周年
レッドオーバーライフを楽しんでいる.ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

最近ではブログでYouTube紹介を少しだけ控えていましたが.たまにはYouTubeも観てくださいの意味で今回紹介します。
永年乗られてきたポルシェの964ターボ今年の最初に930ターボでリフレッシュ整備でも色々と書いたのですが.今回は前回と違うパータンの整備と成ります
14年間乗られてきてそれなりに整備をされていた個体ですが.オイル漏れが一度に三か所
エンジン本体 オイルホース関係 パワーステ関係 乗る事が不可能な状態となりましたので.リフレッシュ整備をする事になりました。
日本国内で930ターボ及び964ターボの吸気系がKジェットロお乗りの方の今後のメンテナンスの参考に成れば良いかなと想いを込めたYouTubeパート1です
良ければ見てください。
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
SINCE1979
お陰様で創業43周年
レッドオーバーライフ楽しんでいるガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝


秋晴れ最高の日に 新規のクレヨンポルシェ手渡し納車と成ります
二台ともガソリンを入れてガレージクレヨン頑固親父岡本自慢の整備した写真と交換した部品を書き込んで納車整備オリジナルブックも作り準備できました。
明日も二人のクレヨンポルシェオーナーの素敵な笑顔が見れると思います。
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
SINCE1979
お陰様で創業43周年
レッドオーバーライフ楽しんでいるガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝


頑固親父もコダワリ人間ですが.クレヨンポルシェオーナーもコダワリ人が沢山おれます。
今回の後期964カレラ2Tipの里帰り整備で.メンテナンスコーティングとリアワイパーレスの追加オーダーを頂きました。
リアワイパー ガラス交換しての変更は以前のブログで報告しましたが.完成したので
写真アップします。
オーナーさんボチボチ愛する964お迎え宜しくお願いします。
356も外装も下地処理2パネルまで来ました♪
里帰り整備+整備などのオーダーが沢山あるので.年内の販売も多くても後2台かな.整備を基本にポルシェ中古車販売していると年々販売台数減少して行きますね(笑)
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
SINCE1979
お陰様で創業43周年
レッドオーバーライフ楽しんでいるガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

タイプ964は特にTIPは九割リアーワイパーが新車の時に装着されています。
しかし.無い方が綺麗と思われる方が沢山居られます。
そのため リアワイパーを外して埋めるグローメットまでアマゾンで販売しているほどです(笑)
永年乗られているオーナーが今回の里帰り整備でリアガラス交換してのワイパーレスにいたました。
コダワリノクレヨンポルシェオーナーは頑固親父岡本と同じラインにいますね♪
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
SINCE1979
お陰様で創業43周年
レッドオーバーライフ楽しんでいるガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝



台風の影響で琵琶湖には白波がたち.琵琶湖のよしが暴れています。
部品の入庫とクレヨンポルシェのお渡し及びゆすり受けが今週末に多くあります。
今週は作業の谷間と思っていたら 964のパワーステホース写真の部分からオイルが漏れです。
ある意味エンジンオイルと異なりパワーステは圧力が高いため漏れ出すと緊急に修理が必要な箇所でもあります。
356はフロントフードの塗装の剥離り作業にはいりました。
986ボクスターSスポーツドライビング仕様久しぶり登場となります
今月19日 月曜日祭日 RUSH二時間耐久レース鈴鹿ラウンド参加のためにセントラルから
鈴鹿仕様にアライメント及び車高さ調整しました。
今週8日木曜日14時まで鈴鹿サーキットCCNCでのGR86のセットアップ練習に行きます。
日々当たり前ですがこの仕事中々ハードです(笑)
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
SINCE1979
お陰様で創業43周年
レッドオーバーライフ楽しんでいるガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝