
入庫から約1年完成 来月納車 1972年ポルシェ911T スペシャルオプション200万円オーバー装着 YouTube紹介
今年の当初の譲り受けた1972年911Tをコツコツと部品を集めて5月以降から入庫及び整備をYouTube紹介して二人目で新オーナーが決まり.本格的な整備と新オーナーの頭に何か描いたポルシェのイメージをクレヨンスタッフ皆で形にした一台です。
機関の整備
エンジン腰上オーバーホール 新品マーレーピストンシリンダー交換 ヘッドフルオーバーホール クラッチフルオーバーホール メカポン外回りパッキン交換
ブレーキ
キャリパー ローター パット ブレーキホース ハブベアリング 前後左右全て新品に交換
足回り
ショック
四本新品に交換 トーションバー抜き替えグリスアップブッシュ交換 タイヤ良い時様態の適した物に交換
クレヨンではナロー及び356は外装 内装に関しては現状販売が基本ですので 新オーナーの想いをオプションとして施工したり 部品を装着しました。
外装部品
フロントイエローフォグランプ リアメッキエンジングリル(頑固親父プレゼント)
ボディー全体
経年劣化のホワイトのホディー磨きこみ出来るだけ良い時様態にして(完璧には剥離塗装が必要のため断念)劣化部分を含めてその上からフェニックススクラッチガードのラッピング塗装その上から水性ペイントで.当時オリジナル塗料のMR社の品番から色を調合して当時のスティーブ.マックイーンが栄光ノルマンで乗っていた911の色スレートグレーに塗り.その後クレヨンWコーティング施工
内装
シート左右 ダンクスのチェックシートに交換 フロアーマットカロの白黒ソフトタイプ交換
オーディオ
ポルシェクラックから発売のPCCMに交換ナローには装着が?でしたがダッシュボードのスピーカー交換と少し加工して装着。
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
SINCE1979
お陰様で創業42周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

964 993クレヨンポルシェも半年は保証しています ステアリングラック YouTubeで解りやすく フロントからオイル漏れあるあるです。純正コアチャージ価格71万7千円部品
点検していても中かな解らないステアリングラックのいきなりオイル漏れです。
空冷ポルシェに保証を付けなく事前に私なりに判断して納車整備してお渡ししていますが
今回のYouTubeのステアリングラックはオイル漏れの予兆が解り陸いため。
クレヨンポルシェを私が手渡ししてから半年は保証している所です。
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
SINCE1979
お陰様で創業42周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

早くも2022年初売り準備している頑固親父岡本
世の中の相場状況など色々と変化していますが.そこは頑固親父岡本.自分を見失わない努力
日々心を汚さないように洗心です。
早くも2022年初売りの準備をしている所が空冷ポルシェを頑固親父が乗りたいポルシェを
お渡しするには.皆さんが思っている以上に整備に時間がかかります。
そのため 以前もお話していますがガレージクレヨンの仕事を割合は85%整備と綺麗綺麗です
10パーセントが譲り受けで5%が販売となります。
中古ポルシェ屋さんは.こんな感じですので.ガレージクレヨンは日々ニュースサイトで整備の記事が書けます。
日々整備の記事が書けないようなポルシェ屋さんは?ですね。
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
SINCE1979
お陰様で創業41周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

ポルシェ356C 綺麗綺麗全塗装クレヨンポルシェと言われるためにも細かな所も確りと。YouTubeとブログ写真の融合で解りやすく学んでください。
FBサイト御覧の方は細かな写真はホームページニュースサイトに掲載していますので見てください。
本体の塗装が完成しました。
本体から外した外装部品は.せっかくガラスからなども外したのでメッキ類など全て外したので一つ一つ磨きこみ再生できるゴムはシリコンを塗り.パッキン類は交換して.外した内装の天井も貼り付け内張り及びドアハンドルなどの組み上げなどの作業がしています。 .
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
SINCE1979
お陰様で創業41周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

ポルシェ964カレラ発動不良 2台ともに偶然 劣化 親父が神経質?交換します ポルシェタイマー? 動画整備
現在2台のタイプ964の1993年モデル カブリオ クーペ 少し私が乗った感じでエンジンの発動にむらを感じたり アイドリングなど私なりに納得していないのでクレヨンのメカニックが調べると動画で紹介するエアフロと燃料のプレッシャーレギュレターにたどり着きました。
二台とも同じ年式同じエンジン.ソニータイマー=ポルシェタイマーですかね。
偶然 劣化が同じ 私が神経質なのかな?。
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
SINCE1979 お陰様で創業41周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝
日本の中古ポルシェのクオリティーアップ 納車整備YouTube ポルシェ993
拡散 シェア 宜しくお願いします。
一生懸命働いた大人のご褒美 クレヨンポルシェ初売りでは現在五名の新オーナーがきまりました。
順番に整備をしてます新年一発めのYouTubeは993納車整備で失敗の少ない中古ポルシェ選びのお手伝いと.ポルシェ専門誌なども26年間掲載してきましたが.残念なことにやはり私が伝えたいことは雑誌では他のショップさんが掲載があるため.まともに伝わりませんでした。
私みたいな今年63歳の人間が簡単に世の中にYouTubeをアップでき。
YouTubeが大きなテレビで大きな綺麗な画面でに見られる時代と成りましたので
今年は日本の中古ポルシェのクオリティーが上がる事を願い今年は一発目のYouTubeをアップしましたので.皆さん拡散 シェアお願いします。
.
SINCE1979 お陰様で創業41周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

こんな時こそ学んでください。リフレッシュ整備 ポルシェ964 組み上げ
心配の少ない中古ポルシェ選びをを学で下さい。
心の雲が無くなり.青空に戻った時には心配の少ない中古ポルシェを選んで
頂くために。雑誌.ネット.その他いろいろな情報がポルシェの整備一つ取り上げても多く存在する世の中です。
ガレージクレヨンでは現実にしている事を日々写して頑固親父岡本目線で見て頂き他の情報と比べて頂ければ幸いと思い日々アップしています。
納車整備.ホディーの.日々のメンテナンス.トラブルなどポルシェを乗って42年の体験に元に日々下記の様な誤字脱字脱文ですがアップしています。
964のエンジンの組み上げで.良いエンジンはヘッドで決まると言っている
クレヨンメカニック確りとフルオーバーホールして組み上げられてヘッドそして外した部品を出来るだけ綺麗綺麗にして精度を測り組み上げています
クランクケースにはシリンダーに新品のピストンリングをはめ込みケースに
装着して.その上に組み上げてヘッドを取り付けていきます。
その後ヘッドの高さを測り.カムハウジングを載せていきます。
ここで学ぶことは.私の個人的な考えですが外して再使用するものは綺麗綺麗にする事で見た目ももちろんコダワリですが.確りと計測出来ます。
エンジンの立て方向のくみあげから正面の組み上げはチェーンケースを取り付けていきますが.チェーガイドなども確りと点検する必要があります。
良い意味でのついで作業は必要ですよ。
ともかくポルシェの整備は一時しのぎは何度も無駄な出費が必要と成りますので注意が必要です。
特に空冷ポルシェは私でも何処までを整備していけば良いか分からなく成る事があるぐらいです。
ガレージクレヨン 頑固親父岡本
少しカラフルかな...クレヨンポルシェの里帰り(車検)
昨日の里帰りはスピードイエロー997ターボ6MTPCCB付作業内容一泊二日です
オーナー様 メンテナンスコーティングはまだ必要無しです
次回の里帰りでWコーティングを最初からいたしましょう
本日里帰りの964マリタイムはフロントロアアームブッシュ交換 タベット調整などがありますので四泊五日の里帰りで予定です
真ん中の写真は
96年最近入庫した993のリアバンパーのキズ
クレヨンポルシェの外装の基準は私が洗車しても気にならない事..(笑)
気になったので補修する事にしました....(笑)
トラックバック
新車のときにすると永くきれいな状態が保てる
クレヨンお勧めのWコーティング施工……..
クレヨンからのボーナスセールで他社で新車を購入された方限定です
新車を購入されて登録から約一ヶ月以内の方であれば
ボディーとホイルまでのWコーティングを….Aクラスの大きさなら税込み10万円ポッキリで施工いたします
ポルシェ991なら12万円コミコミ 981なら10万円コミコミ ケーマンなら11万円コミコミです。
期間限定2013年7月31日まで......無料代車あり.....納期は基本約二泊三日
まずはお電話でご予約ください またその他の大きさのお車についてもご相談にて
コミコミ価格でご案内いたします
電話077-579-0009 担当岡本
もしくは右上のお問い合わせフォームよりご連絡ください
写真は クレヨン独自の施工をしているAクラスの写真です
986ボクスターの納車整備再開
エアコンの高圧 低圧のホースからガス漏れがありました
その為 真ん中写真の高圧 低圧ホースを新品に交換する作業しました
今回の整備で最も高額な部品で 二本で約8万円ほどします
(BOとはバックオーダーの部品で本国オーダーなので最低でも二週間必要となります)
作業工賃及びクーラーガス クーラーガスオイル代 など含めると
クレヨンの水冷ポルシェ購入時の整備費用21万円を超えてしまいます
皆さんくれぐれも一般の方が水冷空冷のポルシェを購入される時には
メンテナンス ボディーの状態などを正確に判断できて、のちのちのメンテナンスが利口に出来る目利の方とのお付き合いが確り出来る事が楽しいポルシェライフにつながりますよ……..
周りにそのような人(ショップ)のサポートが無い方は ○○オークションや専門店でないポルシェの店頭販売は結果的に楽しいポルシェライフが望めない可能性がありますので ご注意ください
トラックバック