sp935バケットシート 本日発送いたしました チャリティーオークション

約二週間に渡り 私のできる事で思いついたチャリティーオークションの
結果 50,000円にて落札頂いた兵庫県神戸市I様に写真でお分かり頂けると思いますが 935レプリカシートのsp935を本日発送いたしました

東北地方太平洋沖地震義援金

ガレージクレヨンでは3月11日に発生した関東・東北地方太平洋沖地震の被災者の方々への募金として、
3月11日から今年いっぱいまで販売したポルシェ一台につき3万円を日本赤十字社へ募金いたします。

もちろん募金分の上乗せ料金はございません。

被災地の一刻も早い復興と、被災された方々のご無事をお祈りもうしあげます。
震災の被害にあわれなかったみなさん 自粛する事も必要ですがが目の前にある仕事を今まで以上に力をいれて頑張り少しでも多くの資金を募金する事が私は良いのではないかと思います
復興するには 多くの資金が必要です 日本経済を止めてはいけないと私は思いますが

これからもガレージクレヨンでは 色々な方法で義援金をしていきたいと思います 

次々現れてきます。  

930カレラ シルバー 試運転

最近、試運転の記事が無いと言われて、試運転していないののですか?と聞かれたのです・・・

すいません 試運転はしているのですが、ばたばたと忙しく(いいわけ)ブログ更新の手を抜いていました・・・

今回88年カレラ 整備が終わってからの整備運転です。

一般の高速道を走った私の感想です。
ミッションはG50なので、私の915ミッションと異なりくせがなく、スムーズに入ります。
でも、クレヨン推進と言うよりは日本中の空冷ポルシェオーナーにお伝え4したいのはなじまし運転です。かならずポルシェを走らせるには行ってください。
(内容:エンジンをあたためる、ミッションを温める、ブレーキを温める、タイヤの真円率を高める)

このタイヤの真円率が問題です。
特に普段乗られないポルシェはタイヤがかまぼこ状になっています
そのため、乗り始め約20分くらいは(とくにトーションバーなどの車は吸収率がコイルオーバーなどと異なり、微妙なハンドルのブレ、違和感などがでることがありますので特に)なじまし運転が必要とされます

今回の930はタイヤをヨコハマアドバンスポーツの新品をオーダー頂いたため、とくにこのナジマシ運転が必要だと思います。

足回り、トーションバーの930の乗り味、動きは決してよくないのですが独特の粘りがある走り 良い感じで大きな高速コーナーをしっかりと回っていきます。

ワインディングでは少し初期の入りがに独特のクセがありますが、これも味のうち…良い雰囲気に仕上がっています。

ブレーキ 初めて乗られた方はブレーキサーボが独特なので初期のペダルタッチが効かなくなると思いますが、じぶんの足の力に合わせて効いていく感じが、私はとても大好きです。良い感じのブレーキです。

エンジン 3.2Lジェトロ トルクフルな感じでとても良い雰囲気を持っています。
特に今回はエンジン調整を念入りに行ったため(いつも念入りにしています)低速からのアクセルのツキも私好みに仕上がっています。

あとはクレヨンお勧めのWコーティングをオプションで頂いたので、施工して完成となります。

クレヨンポルシェオーナー ご迷惑をおかけします。

 

3月、4月とクレヨンポルシェオーナーの車検及び一般メンテ、ボディのセカンドコーティングなどたくさんのお仕事を頂きありがとうございます。

スタッフみんな力を合せてやっていますが、納期が遅れて申し訳ございません。
みなさんの優しさに甘えて、本当にすいません。

写真は今日のクレヨンの様子です。
番頭伊藤は964の検査と足回りの見直し、そしてシグナルグリーンの事前納車整備、これは完成しています。
あとは私の試運転と微調整です。(85%完成しました)

真中の写真 カイエンGTS 新車で販売して、2年乗られました。
バサラドブラックの外装色なので、セカンドコーティングで入庫しています。
村田が目をこらしながらやっていますのでよろしく。

右の写真 メカニック藤本です。
今日は930の完成整備、そして964のエンジン不調に取り掛かっています。
写真には写っていませんが、私の左腕安岡は検査・修理で預かった車の掃除をかねての最終チェックをしています。
私は私でみんなのクレヨンの言い訳をニュースサイトに書いています(笑)

911DAYS抜群のスタート 動画アップしました

先日ニュースサイトで報告した通り、私の自慢のスタートダッシュをYoutubeにアップしました。

是非私の自慢を見てください。

これを見れば、スタートで5位から4位に上がり一周目戻ってきたときに3位でもどってきた理由がおわかりいただけると思います。

下記アドレスよりその動画を見る事が出来ます

動画

NCCR 京都滋賀 申し込みスタート 今年はK-NETチャリティーオークションもします。

のNCCR公式サイト一度見て見てください。
http://www.2and4.co.jp/nccr/index.htm

今年は5月15日日曜日にNCCR京都滋賀が開催されます。

昨年は6月に開かれましたが、さすがに晴れ男の私でも梅雨には勝てません。(笑)
そんなことで今年はゴールデンウィークあけの一周目に開催することになりました。
今年のゴールデンウィーク予定の無い方は15日日曜日参加してみてはいかがですか

今年のスタート地点は京都 宝ヶ池国際会議場
京都の山々をこえ、滋賀に入り琵琶湖の北上し、
再び京都の宇治方面に戻り、ゴール地点は京都宝ヶ池方面という昨年にはない、約200キロ近く走る楽しみを満喫できるイベントとなります。

また、私の所属する京都滋賀輸入車販売店がグループのK-NETの主催で当日チャリティーオークションも開催されます。
内容はカー用品、電化製品などもグループから出品

そして各販売店からもたくさんの商品を持ち寄り、当日参加されたみなさんにオークション方式でお買い求めいただき、売上金全てを東北大震災の義援金として日本赤十字にお送りしたいとおもいます。

写真は09年、10年のNCCRの様子です。
興味のある方はこちら

また、私でよければこちらからご連絡ください。

info@crayon911.co.jp

チャリティーオークションします SP935スポーツシート1万円スタート 現在の価格18,900円

いつもクレヨンのニュースサイトを見て頂いてありがとうございます。

現在 東北大地震で色々な形で募金を集めています。
売上台数に応じて義援金を送る事、また先日のイベントではチャリティーバザーを開き、多くの方からたくさんのお金が集まりました。
そこで、私が思いついたのはこのニュースサイトでオークションをする事です。

第一弾はクレヨンの用品部門からの人気商品 写真のSP935のシートを出品します。
ご存知の方はわかると思いますが、当時のポルシェ935及びクラシックのレーシングシートのレプリカです。
開発は私の尊敬する、ポルシェを操らせたら日本トップレベルのプロドライバー羽根選手が開発。のオリジナルシートです。BRIDE製
定価は189,000円(税込)ですが、今回はなんと10000円スタートで売り切りです。
欲しい方は

info@crayon911.co.jp

より自分の好きな金額で結構なので入札してください。
10001円でもOKです。
一日一回現在の最高価格を更新いたします。

オークション落札価格全てを日本赤十字協会に募金いたします。

期間は4月16日 18時までといたします。 みなさん、ふるって入札お願いします。
入札歴 愛知 S様10,500円 名古屋N様11,000円 三河H様18,900円

3月分の義援金 105592円 振り込んできました

クレヨンでは3月11日に起きた東北地震の義援金を集めるために色々な取り組みをしています。

三月27日のユーロカップではチャリティーバザーをひらき、911DAYレースに参加された台数×1000円、そして一月に売れたポルシェの販売台数×30000円を義援金として送る事にしています。

ユーロカップ内のチャリティーバザーでは57592円

911DAYSポルシェレース参加台数18台×1000円=18000円

(じゃんけん大会の景品を毎年クレヨンから出していましたが、今年からはこのような形にいたしました)

三月からは、まことに私の力不足でポルシェは一台しか売れませんでした。

ポルシェ1台×30000円=30000円

57592円+18000円+30000円=105592円

を写真をみてお分かり頂けると思いますが、

今さっき近所の郵便局に振り込んできました。

とりあえず年内いっぱい色々な形で私の出来ることをすこしづつしていきたいと思います。

ガレージクレヨン 岡本 孝