
今回 前後ショックが?のため現在新品との交換作業をおこなっています
クレヨンポルシェ……ある意味オーナーが代わる度に良くなって行くこともありますよ?
基本に新車に戻すにはお金と時間そして現在の部品供給から不可能に近いものがあります
でも 新車の7割前後の雰囲気が味わえる事をクレヨンポルシェは目指しています
その為年間に販売する台数も40台前後がクレヨンの限界です
(クレヨンスタッフ 私の精神の限界)
空冷 水冷 MT下ろす EG下ろす 保証継続 油脂類交換など、色々なポルシェに今しておきたい、私の乗りたいポルシェにするには一台一台整備日数が異なりますので、四月以降にクレヨンポルシェオーナーになられる方は納車整備の説明と納期を私(岡本)に聞いたうえでお考えください.......
明日6日 日曜日は鈴鹿RUSH三時間耐久の参戦のため(三度の飯より好きなため)
臨時休業いたします
7日月曜日以降このニュースサイトで空冷ポルシェのある意味スペシャルなストックアップしますので ご期待下さい
今週の日曜日4月6日鈴鹿三時間RUSHで私とペアーを組むロスマンズ964レース前点検完成
内容は来られたときにお話しします
89年930カレラ 車検取得終わりました 本日からオプションでお受けした内装のクリーニングに出します
ワンオーナー986ボクスターS Wコーティング施工が終わり男前写真これから油脂類の交換などおこなう予定です ロールゲージ新車当時のアルミロールゲージに内装のサハラベージュがお洒落な一台ですね.....
97年993カレラSベスビオメタリック限定車
足回のショック交換アライメント調整とパワーウインドスイッチ交換 エンジンオイル交換 ハンドルホーンブッシュ交換おわりました
987スパイダー車検預かり オーナーと私が二人で試運転して?部分二箇所部品のオーダー入れました
996GT3CS本日よりWコーティング施工スタートします
クレヨンポルシェオーナーこんな感じてす 日曜日留守にしますがご勘弁を…

新しい年度の幕開けの本日17年ぶりの改正となった消費税
クレヨンでは来週7日月曜日より3パーセント消費税アップを吹き飛ばすぐらいの空冷ポルシェをラインアップいたしますのでご期待下さい
一枚目の写真は2014年クレヨンカレンダー4月の写真
そして 今季初めてクレヨン横の桜の木をライカで写しました
そして6日の鈴鹿RUSH三時間耐久に参戦する クレヨン74カレラとクレヨン3号ロスマンズとのツーショット......です
皆さん 今週日曜日ガレージクレヨンはお休みですよ。..私とメカニック藤本は鈴鹿に
いますので良ければ応援御願いします
スタート14時ゴール17時です.......
あれから三年目を迎える3月、クレヨンの義捐金活動も3年続けています
そんな3月全国からクレヨンポルシェとして販売できる
素晴らしい個体を新記録となる過去最高の8台も譲り受けることができました
その中にはクレヨンで販売したポルシェも数台含まれており、お乗換え及び手放される時に私とのお約束を守っていただき お声がけいただき本当にありがとうございます
すでに譲り受けたポルシェの中には新オーナーが決まったポルシェもありますが、入庫情報にアップも出来ず待機しているクレヨンポルシェも今回は多数あります
私の能力不足でお譲り頂いたオーナー様にはご心配をおかけしていますが、確り整備をして日本国内で心配の少ない気持ち良くドライビングしていただけるポルシェに私とクレヨンスタッフとでリフレッシュいたしますのでよろしく御願いします
今回 岐阜 京都 三重 三重 大阪 兵庫 石川 大阪 930 356 996 964 993 986 993 993と色々なモデルを本当にありがとうございました
皆様のおかげで お約束の一台20,000円の8台160,000円を駆け込みで本日送金してきました
そして三年間で合計2,744,892円の義捐金となりました
まだまだ 復興には時間とお金が必要ですので2014年も大切にされている
ポルシェを手放される時には一度ガレージクレヨンにご相談いただければ
ありがたいと思います
写真は本日160,000円の送金した領収書です
クレヨン譲受た時のお約束
クレヨンの譲り受けるための お約束
1 クレヨンでは、譲り受けたオーナーの大切にされていた気持ちを新オーナーに伝えて、楽しく乗っていただける事を目標としています。
2 名義変更は二週間以内、事前に車検書をいただければ一週間以内に完全にクレヨン名義に変更いたします
3 支払いは現車及び書類がいただければ現金にて用意いたします
(希望があれば当日振込みも可能です)
4 空冷ポルシェなどは経年劣化が進んでいますので、クレヨンスタッフが心をこめて私の乗りたいポルシェにリフレッシュします
5 人任せの買取はいたしません。
必ず私かクレヨンスタッフがお顔をみてオーナーの大切な気持ちを受け取り、譲り受けます。
6 クレヨンで直接販売するポルシェを譲り受けた時には、東日本大震災の義捐金として一台20000円をあしなが東日本大震災津波遺児募金に送っています
興味のある方は右上お問い合わせホームよりご連絡下さい
また大切に乗られているポルシェ手放される方一度下記のホームより 気楽にクレヨンにご相談下さい
クレヨンではむやみやたらにお電話いたしませんので ご安心下さい
まずはメールを一番に返信してお電話してよい時だけお電話することにしています
注意
クレヨンポルシェは日本で心配が少なく乗っていただけるためのポルシェですので 海外に輸出される手先の方には販売いたしません
最近日本で乗ると言って嘘をついて海外に出される方がおられますので
必ず本当に日本で乗ってもらえるオーナーしか私は販売しません
その為私の個人的な主観で販売をご遠慮して頂く事がありますのでご理解
よろしく御願いします
これもクレヨンに譲って頂いたオーナーとの約束ですので
ガレージクレヨン 岡本 孝
大切にされていたポルシェを星の数で(買取査定)サイト

オプションで選んでいただいたクレヨンお勧めのWコーティングの前に前後フードショックの交換をします
フードショックは定期的に交換が必要な部品です
特にターボはリア、大きな羽が付いているため交換時期がフロントに比べると少しはやく交換しなければなりません
リア フロントともフードが止まらなく頭で押さえながらの作業は絵にはなりませんので(笑)
交換終了…..Wコーティングスタートです………
トラックバック

ガレージクレヨンは 整備メカニック 塗装コーティング職人 事務員そして私と家内で
現在の少人数運営しているため年間の販売台数も決めております
その為 以前にも報告いたしましたが クレヨンポルシェの商談下取りなどのお話が出来るのは私だけです
来店されてもポルシェを見ること及び価格などの説明は出来ます他のスタッフも出来ますが………
納車整備のお話しや登録 支払い 下取りなどのお話はせっかく来ていただいても細かな説明が出来ずかえってご迷惑をおかけする事になりますので 本気で確りポルシェの事を聞いていただき納得したい方は必ず事前にご連絡を御願いします
クレヨンは私ひとり(岡本)が販売及び譲り受けを全てしていますので ご理解よろしく御願いします
私との信頼関係がとれるオーナーさんだけに譲り渡したいと思います
それで良ければクレヨンポルシェのオーナーになってください
ガレージクレヨン 変人親父 岡本 孝

毎年この時期になると神戸の台所に行きます….(笑)
クレヨンのある滋賀県からわざわざ兵庫県神戸まで……
と思われる方は多くおられると思いますが、写真の東山商店まで車で平均速度で行っても1時間30あれば十分に到着します
神戸の人にそれを言うと驚かれます…滋賀…京都…大阪..兵庫(神戸)ですから
そんな事でお目当てのイカナゴを買い付けに…今年は例年になく成長がよく、魚屋さんに聞いたところ初網の時点でそこそこ大きかったという事です (当然昼網をゲット)
その為今年は昨年に比べると約1.5倍の大ぶりのイカナゴでした
そんな神戸台所では色々な食材が販売されています
この時ばかりは私も色々な食材をゲットしました
明石の蛸 淡路のアナゴ 北海道の天然ホタテ 千葉の蛤 美味しい焼き豚などなど
水曜定休日はダイエットもお休みなので三時のおやつは…ここにきたら写真のレモン水果汁1パーセント未満が基本の綺麗な色のレモン水とカステラのみみ(笑) 懐かしく美味しく頂ました
そして家に帰り家族皆でイカナゴを炊きました
晩御飯は炊き立てのイカナゴとゲットした食材を料理して美味しく頂きました
昨日は朝…コーヒーとR1とバナナと菓子パン 昼 神戸の台所で そば飯とお好み焼き
夜 白いご飯に..炊き立てのイカナゴ…海鮮料理…で三食炭水化物で食べたいだけ食べたら2.0キロ体重増えました…(笑)…今日からまたダイエットそんな我が家の春をつげる味の私のオフ…..
トラックバック
今年に入り 多くの方から価格のお問い合わせを頂いています
お問い合わせ頂いたクレヨンポルシェの価格は来月より3パーセントプラスになりますのでご理解よろしく御願いします
現在の価格でご契約できるのは今週末ぐらいと思われますのでよろしく御願いします
原則 現金及び振込みでのお支払いのオーナーは今月末までに入金、もしくは店頭での3月中の現金支払いとなります
登録はナンバー付きの物はクレヨンで登録委託されるのであれば基本今月末までとなりますが
中古車ナンバー付きの物は個人(購入者オーナー)が自ら登録をされる方は登録が少しずれ込んでも
OKですが 基本その場合は納車引渡しは3月中となりますのでよろしく御願いします
昨年5月から911DAYSポルシェレース初戦がセントラルで行われています。
クレヨン74カレラ復帰戦でもありますクレヨンを臨時休業しての参戦
朝のエキサイトランで今日のエンジン吹き上がりタイヤの温度の上りをさぐり
今回は自分で予選をベストの状態を作り挑みました タイヤはクムホV700ラジアル
空気圧の設定を考え抜いて四周目にアタック...一周だけにチャレンジ.....
ガソリンも15リットルフロントの空気圧も温感で2.2リアも2.2の予定で、何と自分の想像を超える1分33秒865自分の目を疑う数字です
リザルトを見るまで信じられないタイム..2.8RSRのエンジンからフルノーマル2.7エンジン 当然メカポンもノーマル おまけにチタンロールゲージリアを外し 鉄のフルゲージでボディーも重たく タイヤはSタイヤからラジアル...
など普通に考えると速くても当初の予定タイムの36秒前後から3秒速い ……2.8RSRエンジンでSタイヤのチタンロールゲージからの変更と比べても考えられない好タイムでした
決勝グリッドは14番中真ん中の7番グリッド......スタートダッシュで5番6番の930と964を抑えて1コーナーに飛び込む妄想をたててスタート
そして自分なりに抜群のスタート
6番グリッドの930を交わしたと思った瞬間目の前に一番グリッド996がエンスト...ここで私に神が降りてきました...これぞ神技、奇跡に近い状態でハンドルを切って避けられました....その後当然1コーナーで後続のポルシェにも抜かれました....
そして裏ストレートでミッションミス、またまた二台ほど抜かれて....私の頭の中で線が切れました...
レースでは冷静に判断して走るタイプですが今回は音をたててプッチンと切れました
ここから猛反撃 自分でも解らないぐらいアクセル全開そしてタイヤが完全に温まっていないのでフルカウンターでコーナーを駆け抜け、私の前の6番グリッド930と激しいバトルメイン...
裏ストレートで車二台分離れますがコーナーで追いつきの繰り返し
最終ラップで最終コーナーを同じサイドバイサイドで並んで立ち上がりましたがやはり負けました...
でもこんなに自分の中でエキサイティングなレースは記憶に無いぐらいで、終わってみれば楽しく面白いレースでした....
結果は前を走る930はSタイヤ私はラジアルタイヤなので一周今年からの新ルールで2.5秒のハンディーで私クラス1位総合4位と抜群の成績の初戦でした
写真は今回から新しいクラスMRポルシェ...ボクスターケーマンなど
比較的お手軽価格でレースを楽しめるクラス 中古車相場も986ボクスター2.7ならMT車でも100万円台でもゲット可能なポルシェのクラス....が増設...そんな二台の写真
あとはなかなか実現できなかったクレヨン3号とのツーショット(笑)

ダイエットをしながらも食べたい物は食べていますよ(笑)
ここ二週間ほど三重県方面に数回行っています
私の中で三重=うなぎのはし屋です....今年初のうなぎは写真のはし屋のうなぎ丼御膳....
うな丼 う巻き うざく 造り 肝吸い デザートが付いて何とこの時代に2850円安い.....
色々なうなぎ屋に行って食べていますが 味 値段 全て最高と私の中で思っていたらなんと地元の新聞の投票でもうなぎ料理部門一位でした(笑)私の舌の感覚合っていたようです(笑)….
是非一度皆さんも 三重県津市に行ったら うなぎのはし屋に行ってみて下さい......
原価70パーセント?うなぎ料理食べられますよ 味は もっちり パリッと 見た目よりあっさり...
次に三重と言えば...松坂牛.....地元のスーパーで写真の松坂牛のモモステーキゲット....
これ滋賀県に住んでいる私ですが近江牛より正直同じ値段なら松坂牛が 美味しいと思います
特にロース肉と異なり赤身の肉は臭みが出やすく美味しさが解りやすい部位でもあります
是非皆さん 一度松坂牛のもも(赤身)を食べてみて下さい
ここで調理方法
赤身肉は焼く前に表面をキッチンペーパーで水分を軽く取って下さいね....5ミリから8ミリていどの厚みなら強火で裏表をサット焼いていただいて下さい 塩コショウ もしくは醤油山葵でも最高です ダイエットの方には必ずお肉を食べる時には野菜を沢山食べてから頂いてください 最後に肉とご飯の食べ合わせは最高に太りますのでNGです
この季節私の一押しのミカン...少し遅いですが...それは…せとか….
私の中で今のところ最高のみかん....今回三重の帰りにサービスエリアで長崎のせとかをゲット...なかなか自分が気に入ったせとかに出会えないのですが…良さそうなのでゲットしました
そして次の日に家内が通販で愛媛のせとかがおくられてきました
そうなれば食べ比べです....
長崎のほうは甘みが強く美味しい
愛媛のほうは甘みと酸味のバランスが良いです。
私は愛媛が好きかな...人生で一番最初にせとかを食べたのが愛媛産なのでそれもあると思いますが......
今回の うなぎ 牛肉 みかん...あくまでも私の個人的な舌の感覚ですから
一生懸命生産された方々気を悪くしない下さいね......食材を育てる料理をする考えられないほど手間隙惜しまず私の口に入って私の脳を満足さしていただいた事にごちそう様…朝ドラはごちそうさん....