本日のクレヨン2月17日 

83-1_01_0000082_1 83-1_01_0000082_2 83-1_01_0000082_3 83-1_01_0000082_4 83-1_01_0000082_5 83-1_01_0000082_6 

クレヨンポルシェなどの綺麗綺麗作戦には欠かせない、普通の腕前のクレヨンスタッフ村田…
日々自分に負けないように作業を進めています
朝からフロントスポイラーを装着した993の最後の仕上げである、クレヨンお勧めのWコーティング施工を始める前に確りと特殊な洗剤で洗車.....
 その後ブース内でベンツワゴンの塗装の仕上げをしています...
そして メンテナンス工場ではクレヨン74カレラの整備...及び930カレラ3.2 運動会仕様のシート変更などなど普通のメカニック藤本が変人親父のもとで本日も頑張っています...... 
今日の天気はこんな感じです……

ルーフBTR2 私がチョット乗った感想

83-1_01_0000073_1 83-1_01_0000073_2 83-1_01_0000073_3

よく出来ているスポーツカーです  値段は…..おいといて(笑) 

ポルシェ社では販売されていないレイアウトのモデル993RRターボで、シングルターボと比べるとするとGT2になりますが、GT2はツインターボなので今回のBTRはビックシングルとは異なります...

足回り タイプ993RSをもう少し乗りやすくしています....
走り出し 比較的軽く、クラッチ、ミッションの入りもすべて普通の空冷モデルと変わりません 

元々このBTRモデルはEKSが付けられていたモデルなのでそれを普通の6MTに変更されています 
考えるとビックターボシングルの6MTはポルシェ社では一般市販車が無かったのでは?......
この400馬力オーバーを流石964の足回りと異なりタイプ993の足..
マルチリンクとアームが追加され、しっかり縦方向にパワーがかかり同じ964ターボの400馬力オーバーより路面に伝わるロスが無いため速く確り伝わります
 特にブーストが効く回転からは、ドカーンとアクセルを踏む面白さをドライバーに確り伝えます

私が乗って一番に思ったのはストリートでは面白く速い車で乗りやすく素晴らしいと思いました...
しかしこのルーフをサーキットにそのまま持ち込み走ると、おそらく自分を忘れてアクシデントに巻き込まれる危険性があります  

それは速い乗りやすい=自分の腕が良くなったと思うことです
それは大きな間違いで、特にこのシングルターボRR400馬力オーバーが限界を超えた時には…..
プロドライバーでもない限りにはコントロールできないと私は思いました 
当然私のような変人親父ではとてもとてもコントロールできません(笑)  

ストリートで走るには最高の車と私には思いました.
少しハンドルを握ってこんな事を書いて……ルーフファンのオーナー気を悪くしないで下さいね.......
雨どいが無いのは素晴らしいです...真ん中の写真

本日のクレヨン晴れてる間に..2月7日

83-1_01_0000063_1 83-1_01_0000063_2 83-1_01_0000063_3 83-1_01_0000063_4

 

今晩から寒くなり明日は雪?と言われています
晴れている間に試運転など色々とする事があります.......
今のうちに...まずは3.8GT3タイヤをスーパースポーツに履き替えての試運転 
ストリートなら絶対にこちらのタイヤが最高ですね
 タイヤを交換すると少しセンターなどが変わるので調整しています 

997カレラS本日からクレヨンお勧めのWコーティングの施工スタートです
996カレラのWコーティングもあと少しです.....
3.8足が決まれば...ジュビリー整備スタートします.....
新クレヨンポルシェオーナー様  こんな感じで作業進めていますよろしく御願いします

 

本日のクレヨン2月6日

83-1_01_0000061_1 83-1_01_0000061_2 83-1_01_0000061_3 83-1_01_0000061_4

今年一番に収めた3.8GT3新オーナーの依頼でバックカメラの変更及び
タイヤ交換など新オーナー仕様にしています
タイヤはM社スーパースポーツを取り寄せ....前後履き替え完全にストリート仕様です  
山口県の新オーナーに嫁ぐクレヨンポルシェ996カレラ私の願いを聞いていただき
クレヨンお勧めのWコーティングの施工をしていただく事になりました。
ありがとうございます

2014年1月は2台の義捐金対象ポルシェ譲り受け….合計2,420,892円 なりました ありがとうございます

83-1_01_0000057_1 83-1_01_0000057_2 83-1_01_0000057_3

2014年一月も四国 大阪のオーナー様から 987スパイダー 964ジュビリーからクレヨンポルシェとなるポルシェを2台譲り受けることが出来ました 

皆さんとお約束した..一台に対して20,000円の合計40,000円
本日納めさせていただきました
お譲り頂いたオーナー様本当にありがとうございます。

現在クレヨンカレンダーの義捐金などを含めて累計2,380,892円収めることが出来ました。
今回の40,000円を合わせると2,420,892円となりました

まだまだ 復興には時間とお金が必要ですので2014年も大切にされている
ポルシェを手放される時には一度ガレージクレヨンにご相談いただければ
ありがたいと思います 

写真は本日40,000円の領収書とです

クレヨン譲り受けた時のお約束

クレヨンの譲り受けるためのお約束

1 クレヨンでは、譲り受けたオーナーの大切にされていた気持ちを新オーナーに伝えて、楽しく乗っていただける事を目標としています。

2 名義変更は二週間以内、事前に車検書をいただければ一週間以内に完全にクレヨン名義に変更いたします

3 支払いは現車及び書類がいただければ現金にて用意いたします

  (希望があれば当日振込みも可能です)
4 空冷ポルシェなどは経年劣化が進んでいますので、クレヨンスタッフが心をこめて私の乗りたいポルシェにリフレッシュします

5 人任せの買取はいたしません。

必ず私かクレヨンスタッフがお顔をみてオーナーの大切な気持ちを受け取り、譲り受けます。
6 クレヨンで直接販売するポルシェを譲り受けた時には、東日本大震災の義捐金として一台20000円をあしなが東日本大震災津波遺児募金に送っています

興味のある方は右上お問い合わせホームよりご連絡下さい

また大切に乗られているポルシェ手放される方一度下記のホームより 気楽にクレヨンにご相談下さい  

クレヨンではむやみやたらにお電話いたしませんので ご安心下さい
まずはメールを一番に返信してお電話してよい時だけお電話することにしています
注意

クレヨンポルシェは日本で心配が少なく乗っていただけるためのポルシェですので 海外に輸出される手先の方には販売いたしません
最近日本で乗ると言って嘘をついて海外に出される方がおられますので
必ず本当に日本で乗ってもらえるオーナーしか私は販売しません
その為私の個人的な主観で販売をご遠慮して頂く事がありますのでご理解
よろしく御願いします
これもクレヨンに譲って頂いたオーナーとの約束ですので
        
             ガレージクレヨン   岡本 孝

譲受ホーム

 

2月1日本日のクレヨン 納車三台...その他

83-1_01_0000054_1 83-1_01_0000054_2 83-1_01_0000054_3 83-1_01_0000054_4

天気も良く...最高ですね
こんなに日にポルシェ及び新車クライスラーをお渡しできるのは最高です
964SS ?修理一箇所?での預かりで三箇所直しました 
1 レバースイッチ  2 PSホース…良かったクレヨンで漏れて 3 ハザードスイッチ
私が自宅に乗って帰り発見 良かった....

993カレラ 二年に一度里帰り整備これから洗車し完成

クライスラーコンパス ヤナセ販売協力店2014一台目Wコーティングでピカピカ納車

そんな本日 皆さん、確り準備していますよ

最後の写真のケーマン 約100キロの試運転しました
3.4直噴なかなかパワフルですね 走りか軽く面白いMRポルシェです
私が乗って?なし オプションのWコーテイング施工月曜日から施工して来週末納車です.........

こんな感じで クレヨンポルシェオーナーの皆さんのお仕事を頂いている本日のクレヨンです

 

この本 岡本コレクションに永久保存...

 83-1_01_0000040_1 83-1_01_0000040_2

83-1_01_0000040_3

昨年から911生誕50周年で色々な企画物のグッズが販売されています
今回私が手に入れたのは写真の本
これ 英語 フランス語 スペイン語 中国語と書いてあり
悲しい事に日本語は書いてありませんが 是非買ってみてください
911の本色々と沢山持っていますが 見たことの無い写真が沢山あります

今年のサーキットイベント初戦はユーロカップスペシャルステージの2月23日(日曜日)岡山国際サーキット

83-1_01_0000033_1 83-1_01_0000033_2 83-1_01_0000033_3私の言い訳
私はポルシェが好きでポルシェを乗るために…….
自分が乗りたいと思う良い個体のポルシェを仕入れてリフレッシュして手渡ししています
その為にサーキットイベント及びNCCRラリーなどに参加して 自分のモチベーションを保っています  

写真は
今回のオーナーからの依頼 ショックのオーバーホールとタイヤ交換などをおこないます
2月23日に参戦する964大人の運動会仕様のレース前点検です
あくまでも草レース 基本は楽しく自分で走ってサーキットまで行って 自走で無事にカエルです

私の参戦する930はまだ整備が出来ていません これ悲しい現実(笑)

ポルシェ964tipアマゾン納車整備

83-1_01_0000031_1 83-1_01_0000031_2 83-1_01_0000031_3

ほとんどすることも無いぐらいに仕上がっている964ですが....
法定12ヶ月点検を基本とする整備と、エンジンオイル交換と
前クレヨンポルシェオーナーからのナビ レーダーなどの移設など
その他新オーナーからの依頼を受けた作業も終わりました 

新オーナー真ん中の写真で確認指定くださいね
本日よりメンテコーティング作業に入りますので 車庫が上がり次第
今週末早ければ納車となります よろしく御願いします